蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
I LOVE POPS ヒット曲で見るポップス50年
|
著者名 |
湯川 れい子/著
|
著者名ヨミ |
ユカワ,レイコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006768196 | 764.7/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000280950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
I LOVE POPS ヒット曲で見るポップス50年 |
書名ヨミ |
アイ ラブ ポップス |
副書名 |
ヒット曲で見るポップス50年 |
副書名ヨミ |
ヒットキョク デ ミル ポップス ゴジュウネン |
著者名 |
湯川 れい子/著
かまち 潤/著
|
著者名ヨミ |
ユカワ,レイコ カマチ,ジュン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-388194-4 |
ISBN |
978-4-09-388194-4 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
プレスリー、ビートルズ、ストーンズ、ドアーズなど、洋楽ヒット曲が続々登場。音楽評論家の湯川れい子とかまち潤が、音楽ファンに改めて、ヒット曲の楽しさとポピュラー音楽の魅力を問う。 |
著者紹介 |
音楽評論家・作詞家。1959年、ジャズ専門誌『スイングジャーナル』へ投稿し、ジャズ評論家としてデビュー。 |
件名1 |
軽音楽-歴史
|
(他の紹介)目次 |
ヒット曲は死なず 私のTOP40 ヒット曲が意味するもの ヒット曲はこうして作られた おもしろチャート ヒット・アラカルト―ヒット曲にまつわるさまざまな話題 名作ヒット&カバーソング40選 |
(他の紹介)著者紹介 |
湯川 れい子 音楽評論家・作詞家。1959年、ジャズ専門誌「スイングジャーナル」へ投稿し、ジャズ評論家としてデビュー。ラジオのDJ、ポップスの評論・解説などをしながら、エルヴィス・プレスリー、ビートルズ、ローリング・ストーンズなどの大物ミュージシャンを取材。作詞家としては「涙の太陽」「ランナウェイ」「六本木心中」「恋におちて‐Fall in love‐」など、ヒット曲多数。近年はボランティア活動や環境省・文部科学省などの審議会委員もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かまち 潤 音楽評価論。ポピュラー音楽のレコードの収集に取り憑かれて数十年。「FMレコパル」をはじめ多くの雑誌で筆を執るほか、「ポップスベスト10」「11PM」などラジオ・テレビ番組の制作・構成を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ