検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来講師めぐる  

著者名 宮藤 官九郎/著
著者名ヨミ クドウ,カンクロウ
出版者 角川書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006030159912.7/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮藤 官九郎
家庭教育 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000780131
書誌種別 図書
書名 未来講師めぐる  
書名ヨミ ミライ コウシ メグル
著者名 宮藤 官九郎/著
著者名ヨミ クドウ,カンクロウ
出版者 角川書店
出版年月 2008.3
ページ数 389p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-873845-3
ISBN 978-4-04-873845-3
分類記号 912.7
内容紹介 吉田めぐる24歳、塾の英語講師。お腹いっぱいになると20年後が見えてしまう「自慢」を抱えている。ある日、永作叔父さんとその息子シンゴが現れ、めぐるは事件へと巻き込まれる…。テレビ朝日系列ドラマのシナリオ集。
著者紹介 1970年生まれ。宮城県出身。初の長編映画監督作品「真夜中の弥次さん喜多さん」で新藤兼人賞金賞、「タイガー&ドラゴン」でギャラクシー賞テレビ部門大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「とにかく乱暴」「ゲームに熱中しすぎ」「字をていねいに書かない」「無口になった」…etc。成長するにしたがって、わが子ながら男の子はまったくわからない。脳生理学の第一人者がそんな疑問に答えます。母親が不安になりがちな男の子の0歳から思春期までの成長を、脳内物質の変化から捉えた「子育てに役立つ脳科学書」。
(他の紹介)目次 第1章 お母さんのおなかにいるときから「男子脳」は一人前(妊娠3ヵ月で早くも訪れる“分岐点”
男の子が大ざっぱなのは、脳のつくりが女の子とちがうから ほか)
第2章 「男の子」がもっとよくわかる脳科学のお話(男の子らしさは「ドーパミン」で決まる
意欲脳、共感脳、集中脳、切替脳―大切な四つの脳のはたらき ほか)
第3章 お母さんの悩みがスーッと消える男子脳Q&A(何度言っても片づけができません―片づけが苦手な男の子をやる気にさせるには、ほめるのが早道
「字はていねいに」と言っているのに、直りません―男の子はきれいな字で書くことより、書いた“内容”に興味が向かいます ほか)
第4章 元気な男子脳を育む毎日の生活習慣(鍛えたい脳によって処方箋は違う
じょうずにほめて、期待して「意欲脳」を育てる ほか)
第5章 男子脳の発育にブレーキをかける親の勘違い(子どもの好きな食べ物が、脳にいいとは限らない
サプリメントがあるから大丈夫、の間違い ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。