検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真で読む世界の戦後60年  

著者名 エリック・ゴドー/[編]著
著者名ヨミ エリック ゴドー
出版者 魁星出版
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206563504209.7/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

317 317
官僚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000769112
書誌種別 図書
書名 写真で読む世界の戦後60年  
書名ヨミ シャシン デ ヨム セカイ ノ センゴ ロクジュウネン
著者名 エリック・ゴドー/[編]著   岩澤 雅利/訳
著者名ヨミ エリック ゴドー イワサワ,マサトシ
出版者 魁星出版
出版年月 2007.11
ページ数 255p
大きさ 24cm
ISBN 4-312-01029-2
ISBN 978-4-312-01029-2
分類記号 209.75
内容紹介 ロバート・キャパら伝説のカメラマンたちが設立し、数々の名作を生んできた世界的写真家集団「マグナム」。戦後60年にわたって彼らが撮り続けた膨大な写真の中から300点余を精選。写真と文章で戦後史を俯瞰する。
件名1 世界史-20世紀-写真集

(他の紹介)内容紹介 「霞が関は人材の墓場」―著者はそう切り捨てる。最高学府の卒業生、志を抱いて入省したはずの優秀な人間たちが集う日本最高の頭脳集団。しかし彼らの行動規範は、「国のため」ではなく「省のため」。利権拡大と身分保障にうつつを抜かし、天下りもサボタージュも恥と思わない…。いったいなぜ官僚たちは堕落の道をたどるのか?逼迫する日本の財政状況。政策提言能力を失った彼らを放置すると、この国は終わる。政官界から恐れられ、ついに辞職を迫られた経産省の改革派官僚が、閉ざされた伏魔殿の生態を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 「政治主導」が招いた未曾有の危機(早まった日本崩壊のカウントダウン
テレビドラマ程度の対応策すら実行できなかった政府 ほか)
第2章 官僚たちよ、いいかげんにしろ(発送電の分離は十五年前からの課題だった
原発事故の一因は経産省の不作為にあり ほか)
第3章 官僚はなぜ堕落するのか(改革派から守旧派へ転じた経産省
規制を守ることが使命という「気分」 ほか)
第4章 待ったなしの公務員制度改革(増税しなければ国は破綻するという脅し
官僚一人のリストラで失業者五人が救われる ほか)
第5章 バラマキはやめ、増税ではなく成長に命を賭けよ(ちょっとかわいそうな人は救わない
年金支給は八十歳から? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。