蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206608531 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300435351 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
植物園前 | 300435344 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星の牧場
庄野 英二/著
風神秘抄下
荻原 規子/著
風神秘抄上
荻原 規子/著
ひげよ、さらば上
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば中
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば下
上野 瞭/著,町…
あした、弁当を作る。
ひこ・田中/著
マスク越しのおはよう
山本 悦子/著,…
オイモはときどきいなくなる
田中 哲弥/著,…
夜叉神川
安東 みきえ/著…
拝啓パンクスノットデッドさま
石川 宏千花/作
万葉と令和をつなぐアキアカネ
山口 進/写真・…
アドリブ
佐藤 まどか/著
むこう岸
安田 夏菜/著
こんぴら狗
今井 恭子/作,…
なりたて中学生上級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生中級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生初級編
ひこ・田中/著
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
風の陰陽師4
三田村 信行/[…
風の陰陽師3
三田村 信行/[…
ヒロシマ1
那須 正幹/作,…
ヒロシマ3
那須 正幹/作,…
風の陰陽師2
三田村 信行/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000776039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さくらいろのランドセル |
書名ヨミ |
サクライロ ノ ランドセル |
著者名 |
さえぐさ ひろこ/作
いしい つとむ/絵
|
著者名ヨミ |
サエグサ,ヒロコ イシイ,ツトム |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-7746-1083-2 |
ISBN |
978-4-7746-1083-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「さくら色のランドセルがほしいな」「ランドセルおそろいにしようよ」 さなちゃんとらんちゃんはさくら色のランドセルをおそろいにしようと約束をしました。ところが…。小さな子の心の動きをていねいに描く絵本。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。作品に「ねんね」「いいおかお」「おしり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1960年、日本はまさに復興のシナリオを走りだした。しかし、そのシナリオの向こう側に得体の知れない何かを人々は感じはじめていた。広島でお好み焼の店をきりもりする三代の女性の人生を通して、日本の地で生きる人々の戦後史をたどる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年、広島に生まれる。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活に入る。主な作品に、1978年発表の『それいけズッコケ三人組』をはじめとする「ズッコケ三人組」シリーズ(巖谷小波賞)があり、2004年12月の第50巻『ズッコケ三人組の卒業式』で完結した。ほかにも、『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)、「お江戸の百太郎」シリーズ(日本児童文学者協会賞)、『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』(野間児童文芸賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ