蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソウル ハレ旅
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008891145 | 292.1/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
豊中駅SP | 008892473 | 292.1/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000910898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソウル ハレ旅 |
書名ヨミ |
ソウル(ハレタビ) |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-02-334746-5 |
ISBN |
978-4-02-334746-5 |
分類記号 |
292.14
|
内容紹介 |
旅は素敵な非日常(=ハレ)。定番の過ごし方から、思いがけない楽しみ方まで、ソウルでのハレの日が最高になる102のことを紹介します。取り外せるMAP、電子版のQRコード付き。データ:2023年6〜7月現在。 |
件名1 |
ソウル-紀行・案内記
|
(他の紹介)目次 |
1章 きめるのは雌 2章 すみか 3章 アライグマの学校 4章 神秘の超能力 5章 狩りの場所をわかちあう 6章 きかんき 7章 農場の楽しいくらし 8章 先祖代々からの敵 9章 しあわせをもたらす古い木 ムササビ先生と読む「アライグマのワイアッチャ」 |
(他の紹介)著者紹介 |
シートン,アーネスト・トンプソン 1860年8月14日、イギリスの港町サウス・シールズに生まれる。1866年に家族といっしょにカナダの開拓農場に移住。大自然とそこに生きる野生動物を愛し、ナチュラリストになる夢を育んでいった。その後、ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、カナダにもどってから動物物語をつぎつぎに発表した。1946年10月23日、アメリカのニューメキシコ州、サンタフェの自宅で没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今泉 吉晴 1940年東京生まれ。動物学者。山梨と岩手の山林に山小屋を建て、小哺乳類の観察、研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ