検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十八史略  ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 角川ソフィア文庫 SP B-1-13

著者名 竹内 弘行/[著]
著者名ヨミ タケウチ,ヒロユキ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207413311222.0/ソ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.09 291.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000332685
書誌種別 図書
書名 十八史略  ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 角川ソフィア文庫 SP B-1-13
書名ヨミ ジュウハッシリャク(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 竹内 弘行/[著]
著者名ヨミ タケウチ,ヒロユキ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1
ページ数 219p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-407225-4
ISBN 978-4-04-407225-4
分類記号 222.01
内容紹介 美女妲己とともに暴虐を尽くした殷の紂王、秦の始皇帝の出生とその死…。歴史の群像を描いた「十八史略」の中から、伝説の聖人の時代に始まり、春秋戦国を経て中国統一へ向かう時代までに焦点をあてて紹介する。
件名1 十八史略

(他の紹介)内容紹介 僕の島旅の最初は、学生時代に訪れた閉山前の軍艦島だった―土門拳賞受賞の写真家が、45年余りで訪れた73の日本の離島から、印象的な20島を振り返る。偶然の出会いを大切にする著者だからこそ辿り着けた「穴場」、150点にのぼる写真など、ガイドブックでは味わえない魅力満載の島入門。
(他の紹介)目次 軍艦島
西表島
竹富島
与那国島
波照間島
礼文島
佐渡島
伊豆大島
八丈島
青ヶ島
屋久島
真鍋島
壱岐島
小呂島
天草下島
与論島
伊平屋島
奄美大島
加計呂麻島・与路島
(他の紹介)著者紹介 管 洋志
 1945年福岡県生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科卒業。主に日本とアジアの“カミ意識”や自然観を捉えるドキュメンタリー写真の分野で活躍中。1977年「走るワセダ」(週刊現代)、1984年「戦火くすぶるアンコールワット」(ペントハウス)でそれぞれ講談社出版文化賞写真賞を受賞。1987年『バリ・超夢幻界』(旺文社)で土門拳賞、1998年『ミャンマー黄金』(東方出版)で東川賞国内作家賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。