蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本総合年表
|
著者名 |
岩波書店編集部/編集
|
著者名ヨミ |
イワナミ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 400191284 | 210.6/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000399756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本総合年表 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ソウゴウ ネンピョウ |
著者名 |
岩波書店編集部/編集
|
著者名ヨミ |
イワナミ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
736p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-00-002725-5 |
分類記号 |
210.6
|
件名1 |
日本-歴史-近代-年表
|
(他の紹介)内容紹介 |
チームの戦略、ドライバーの戦略、エンジニアの戦略。F1は戦略の連立方程式である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 F1は戦略の集合体である(F1ブランドは戦略の積み重ね 「レギュレーションを毎年変える」戦略 ほか) 第2章 私は世界をこう戦った(宿敵・ミシュランとの出会い ミシュランからの宣戦布告 ほか) 第3章 レースの戦略はこうして見抜く(ピットイン作戦の背景にあるラップタイムに注目しよう ラップタイムから次のレースの可能性も読める ほか) 第4章 世界レベルの戦いを支えるF1タイヤの技術(普通車のタイヤとF1タイヤの違い F1タイヤは軽さに秘密がある ほか) 第5章 世界レベルの戦略を可能にするドライバーのスキル(F1ドライバーの驚異的な身体能力 ハンドル操作に見るF1ドライバーの反射神経 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
浜島 裕英 株式会社ブリヂストンタイヤ開発第2本部フェロー(本部長)。1952年、東京都生まれ。東京農工大学大学院工学研究科修了後、株式会社ブリヂストン入社。エンジニアとなり、基礎研究部門などを経てモータースポーツ用タイヤ開発の世界へ。F2、DTM、インディ500など、モータースポーツの世界で活躍。特にF1に参戦した14年間において総指揮を執った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ