検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちづくりと図書館  人々が集い、活動し創造する図書館へ  

著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ,ナツミ
出版者 青弓社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008390346016.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936 936
Hoyt,Dick Hoyt,Rick トライアスロン 脳性麻痺-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000717408
書誌種別 図書
書名 まちづくりと図書館  人々が集い、活動し創造する図書館へ  
書名ヨミ マチズクリ ト トショカン
副書名 人々が集い、活動し創造する図書館へ
副書名ヨミ ヒトビト ガ ツドイ カツドウ シ ソウゾウ スル トショカン エ
著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ,ナツミ
出版者 青弓社
出版年月 2021.4
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-0076-1
ISBN 978-4-7872-0076-1
分類記号 016.21
内容紹介 図書館をまちづくりの中心に! 図書館は本を仲立ちに多様な関心をもつ人々が集まり、まちを形成するよりどころになる。地域の問題解決に多くの人が参加して知恵を出し合う成熟社会の根幹を担う図書館のあり方を提言する。
著者紹介 1948年東京都生まれ。昭和女子大学名誉教授。著書に「レファレンスと図書館」「図書館の可能性」「文科系学生の情報術」など。
件名1 図書館(公共)-日本
件名2 地域開発

(他の紹介)内容紹介 脳性麻痺の息子リックの車いすを押し、ボストンマラソンをはじめとする数々のレースに出場して好記録を出し続けるホイト親子。チーム・ホイトと呼ばれる彼らは、YouTubeで紹介されたことによって一躍世界中にその名を知られるようになった。本書は、リックの誕生から、子育て、就学などに立ちはだかる数々の壁を努力によって打ち破ってきたリックとその家族の物語であり、人生に不可能はないことを、自らの行動で、息子と世間に示し続けた父親の愛の物語である。
(他の紹介)目次 わたしの人生
リック誕生
診断
子どもの頃の思い出
小学校入学に立ちはだかる壁
タフツ大学
チャプター七六六
ジミー・バナコスのためのチャリティレース
最初のレース
拒絶
ボストンマラソン
トライアスロン
アイアンマン
記録
リックの独立
新たな目標
講演の日々
世界のファンたち

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。