蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サステナブル・フード革命 食の未来を変えるイノベーション
|
著者名 |
アマンダ・リトル/著
|
著者名ヨミ |
アマンダ リトル |
出版者 |
インターシフト
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008506040 | 610.1/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000769059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サステナブル・フード革命 食の未来を変えるイノベーション |
書名ヨミ |
サステナブル フード カクメイ |
副書名 |
食の未来を変えるイノベーション |
副書名ヨミ |
ショク ノ ミライ オ カエル イノベーション |
著者名 |
アマンダ・リトル/著
加藤 万里子/訳
|
著者名ヨミ |
アマンダ リトル カトウ,マリコ |
出版者 |
インターシフト
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7726-9574-9 |
ISBN |
978-4-7726-9574-9 |
分類記号 |
610.1
|
内容紹介 |
地球規模の食の危機をいかに超えるか? 食と農の未来を変える世界各地のイノベーターたちを取材し、彼らの活動とビジョンを通して、最先端テクノロジーと環境エコロジーをともに活かす「第3の方法」を提唱する。 |
著者紹介 |
ヴァンダービルト大学の「ジャーナリズムとサイエンス・ライティング」教授。ブルームバーグのコラムニスト。環境、農業とイノベーションについて執筆。ジェーン・バグリー・リーマン賞を受賞。 |
件名1 |
農業技術
|
件名2 |
食糧問題
|
件名3 |
地球温暖化
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵を学ぶためにロンドンにやってきたサイモン。なんと下宿先の主人トワイト夫妻は、陰謀をくわだてるハノーバー党の一味だった。悪だくみを知ったサイモンは、トワイト夫妻の娘ダイドーと、幼なじみのソフィーらとともに、知恵と勇気で立ち向かうのだが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エイキン,ジョーン 1924‐2004。アメリカの詩人コンラッド・エイキンの娘として、イギリス、サセックスのライで生まれる。十代の後半から作品を雑誌などに発表しはじめる。若くして夫を亡くしたのちに、本格的な作家活動に入る。作品は児童文学だけではなく、大人向きのミステリー、詩、戯曲など多岐にわたり、生涯で約100点の本を出版した。1969年『ささやき山の秘密』でガーディアン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こだま ともこ 小玉知子。東京都生まれ。早稲田大学卒業。出版社で雑誌の編集にたずさわったのち、児童図書の翻訳と創作をはじめる。白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ