蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つぎはぎ仏教入門
|
著者名 |
呉 智英/著
|
著者名ヨミ |
クレ,トモフサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207395351 | 180/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000281143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つぎはぎ仏教入門 |
書名ヨミ |
ツギハギ ブッキョウ ニュウモン |
著者名 |
呉 智英/著
|
著者名ヨミ |
クレ,トモフサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-84296-1 |
ISBN |
978-4-480-84296-1 |
分類記号 |
180
|
内容紹介 |
釈迦は非凡なエゴイスト? 現存するお経の多くはニセモノ? 知っているようで知らない仏教の、その歴史から思想的核心までをわかりやすく解説した入門書。 |
著者紹介 |
1946年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。評論家。マンガ評論、知識人論などの分野で執筆活動を展開。著書に「言葉の常備薬」「マンガ狂につける薬」「現代人の論語」など。 |
件名1 |
仏教
|
(他の紹介)内容紹介 |
「食器だけ作って下せえの。おめさんの食器は日本一使い易いけえ」。みほの熱い励ましで夫啓一は覚悟を決めた。紆余曲折を経ての結論だったが、「日本民藝公募展」に出品した“面取湯呑み”で金賞を受賞。台風被害、火入れの失敗、不渡り手形などの災難を乗り越え、幾工程もの土つくり、蹴りろくろ、薪窯で日用雑器を焼き続ける家族の愛と歴史を力強く描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
津村 節子 1928年福井市生まれ。学習院女子短期大学卒業。64年「さい果て」で新潮同人雑誌賞、65年「玩具」で芥川賞、90年『流星雨』で女流文学賞、98年『智恵子飛ぶ』で芸術選奨文部大臣賞、2011年「異郷」で川端康成文学賞を受賞。日本藝術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ