蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201125317 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000296845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こぶたはなこさんのみずあそび |
書名ヨミ |
コブタハナコサン ノ ミズアソビ |
著者名 |
くどう なおこ/ぶん
いけずみ ひろこ/え
|
著者名ヨミ |
クドウ,ナオコ イケズミ,ヒロコ |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
1985.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-924684-29-5 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネット検索が全盛の時代、もはや経路検索に利用されることが少なくなった時刻表。それでも、読み物としての価値は薄れることがない。昔の時刻表を紐解けば、過ぎ去りし日を思い出し、昔話に花が咲く。相当悪かった列車内でのマナー。懐かしき食堂車のカレーライス。戦前の海外までの連絡切符。栄枯盛衰の夜行列車。さあ、時をかける紙上の旅へ。 |
(他の紹介)目次 |
昔の時刻表はタイム・マシーン―「はしがき」に代えて 第1章 タイムトラベル「列車編成」の巻 第2章 タイムトラベル「食堂車」の巻 第3章 タイムトラベル「戦前の鉄道」の巻 第4章 タイムトラベル「多層建て列車と夜汽車」の巻 附章 南宮崎から稚内へ、夜行列車だけで辿る列島縦断珍道中 |
(他の紹介)著者紹介 |
所澤 秀樹 交通史・文化研究家、旅行作家。1960年東京都生まれ。重電機器設計、輸出事務、広告宣伝、市場調査、ビデオソフト製作、債権管理、医療事務コンサルタント等の職を経て、旅、鉄道を中心とした文筆稼業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ