検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死という未知なもの  

著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,シンイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300243664914.6/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000574099
書誌種別 図書
書名 死という未知なもの  
書名ヨミ シ ト イウ ミチ ナ モノ
著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,シンイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.8
ページ数 327p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82336-0
分類記号 914.6
内容紹介 私は自分の生きた生涯を充分に満足して受け入れ、あの世の虚無の中に退場しようとしている…。埴谷雄高、池田満寿夫らへの追悼文のほか、死の直前まで書き続けた最後のエッセイ100編。
著者紹介 1918年東京都生まれ。東京帝国大学仏文科卒業。作家、文芸評論家、詩人など幅広い分野で活躍。著書に「恋の泉」「テラスに立つ少年」「女体幻想」など多数。97年死去。

(他の紹介)著者紹介 岡井 隆
 1928年愛知県名古屋市出身。歌人・文芸評論家。芸術院会員。未来短歌会発行人。歌集『禁忌と好色』で迢空賞受賞、歌集『親和力』で斎藤茂吉短歌文学賞受賞、歌集『岡井隆コレクション』で現代短歌大賞受賞、紫綬褒章受章、歌集『ウランと白鳥』で詩歌文学館賞受賞。2004年に旭日小綬章受章、歌集『馴鹿時代今か来向かふ』で読売文学賞詩歌俳句賞受賞、歌集『岡井隆全歌集』で藤村記念歴程賞受賞、歌集『ネフスキイ』で小野市詩歌文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。