検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsクッキング 2 料理を通して持続可能な未来を考えよう!  

著者名 今泉 マユ子/著
著者名ヨミ イマイズミ,マユコ
出版者 理論社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008630865596/イ/2児童書児童室 在庫 
2 千里008630741596/イ/2児童書児童室 在庫 
3 高川008630956596/イ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 マユ子
528.2 528.2
空気調和 環境共生住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000807487
書誌種別 図書
書名 SDGsクッキング 2 料理を通して持続可能な未来を考えよう!  
書名ヨミ エスディージーズ クッキング
副書名 料理を通して持続可能な未来を考えよう!
副書名ヨミ リョウリ オ トオシテ ジゾク カノウ ナ ミライ オ カンガエヨウ
多巻書名 温室効果ガスをへらす!
著者名 今泉 マユ子/著
著者名ヨミ イマイズミ,マユコ
出版者 理論社
出版年月 2022.5
ページ数 48p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-20485-6
ISBN 978-4-652-20485-6
分類記号 596
内容紹介 料理を通じてSDGsを実践するレシピ本。2は、「ごはんでお好み焼き」「あじのおかずサラダ」など、食材の輸送で生まれる温室効果ガスをへらすために地元産の食材を使う「お米レシピ」と「旬食材レシピ」を紹介する。
著者紹介 1969年徳島市生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。防災食アドバイザー。テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍。著書に「もしもごはん」シリーズなど。
件名1 料理
件名2 持続可能な開発

(他の紹介)目次 ほんとうの快適とは?(そもそも…―快適か、不快か、決めていたのはこの6人でした。
熱ってなに?―言うことを聞かない用心棒。
熱の扱い方(断熱)―ゴール前がガラ空きじゃあねぇ…。
熱の扱い方(換気)―団体旅行は、みんなの行きたいところへ。
湿気ってなに?―野次馬たちがやって来る。ジメジメジメ! ほか)
エアコンのいらない家のつくり方(風をどこから取り込むか―風道の家
屋根の形と日差しの関係―金石西の住宅
熱の利用を徹底的に―Y邸
太陽と風、そして井戸水―湧き水の家
方位にこだわる―キシル本社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 浩幸
 設備設計者(環境エンジニア)。1963年新潟県生まれ。建築設備の設計事務所である日本設備計画、郷設計研究所を経て2002年に独立。主に戸建住宅、集合住宅の換気空調設備の設計を行う「yamada machinery office」を設立。旭化成の環境共生住宅「エコーズハウス」(1997〜2003)や、セキスイハイム特建のスケルトンインフィル集合住宅「セキスイハイムSI+」(1997〜2001)など、ハウスメーカーとの共同開発も多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。