蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藤沢秀行囲碁教室 第4巻 伝説の名誉棋聖
|
著者名 |
藤沢 秀行/著
|
著者名ヨミ |
フジサワ,ヒデユキ |
出版者 |
土屋書店
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206737645 | 795/フ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藤沢秀行囲碁教室 第4巻 伝説の名誉棋聖 |
書名ヨミ |
フジサワ ヒデユキ イゴ キョウシツ |
副書名 |
伝説の名誉棋聖 |
副書名ヨミ |
デンセツ ノ メイヨ キセイ |
多巻書名 |
置碁上達法 |
著者名 |
藤沢 秀行/著
|
著者名ヨミ |
フジサワ,ヒデユキ |
出版者 |
土屋書店
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8069-1007-7 |
ISBN |
978-4-8069-1007-7 |
分類記号 |
795
|
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
写真は楽しい。人に観てもらえば、もっと楽しい。 |
(他の紹介)目次 |
写真展の目的をはっきりさせよう ギャラリーを選ぼう 予算書と予定表を作ろう ギャラリーに作品を持ち込もう プレスリリースを作ろう DMハガキを作ろう 展示写真をセレクトしよう 展示写真のおおまかな配置を考えよう 展示用に写真を額装・加工しよう 作品を展示会場に設置しよう 作品を販売しよう 会期中は有意義に過ごそう 次の写真展につなげよう |
(他の紹介)著者紹介 |
篠原 俊之 1972年東京生まれ。大阪芸術大学写真学科卒。大学在学中から展覧会を中心に作品発表を行う。1995年赤坂・東京写真文化館の設立に参加、2004年の閉館までディレクターを担当。エドワード・ウェストン、アンセル・アダムス、杵島隆、ウェイン・ミラー展などの巨匠級の作家から、国内外で活動する新人の作家の発掘まで、幅広いジャンルで写真展をコーディネートする。2005年Roonee 247 photography設立、2011年CROSSROADGALLERY設立。現在は主に日本の若手から中堅作家の紹介、巨匠作家のあまり知られていないシリーズの発掘を中心に活動。写真展の構成の他にも、プロ写真家にも愛用者の多い写真専門の額装家でもあり、ギャラリー内外でさまざまな写真についての講義も行う。矢永マサユキと森山大道による写真塾「resist」では事務局長、(社)日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ