蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204948475 | 319.8/コ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000148617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対人地雷カンボジア |
書名ヨミ |
タイジン ジライ カンボジア |
著者名 |
小林 正典/写真
藤原 健/文
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,マサノリ フジワラ,ケン |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-620-60577-8 |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
対人地雷は敵を殺すのを目的とせず、戦闘能力を低下させるために用いられる兵器。カンボジアでは戦火が過ぎ去った今も、大勢の人々がその犠牲となっている。過酷な現場を捉えた写真集。 |
著者紹介 |
1949年京都市生まれ。フリーのフォトジャーナリストとして世界72カ国を取材。 |
件名1 |
地雷
|
件名2 |
カンボジア-写真集
|
(他の紹介)目次 |
第1章 自閉症の医学と診断 第2章 自閉症の特徴と合併障害 第3章 家庭養育と療育 第4章 食事・排泄・睡眠の指導 第5章 言葉の指導と遊びの指導 第6章 多動・癇しゃく(パニック)・感覚過敏・こだわりの指導 第7章 療育の技法―構造化と視覚的支援 第8章 就園と就学 第9章 学齢期に起こりやすい問題と支援 第10章 二次障害 第11章 薬物療法 |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 陵子 熊本大学医学部卒業。精神科医。はっとり心療クリニック院長。日本児童青年精神医学会認定医。日本精神神経学会専門医。現在、幼児期から成人期の発達障害診療および精神科診療に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ