蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000274209 | 923/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000333583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水滸伝の世界 |
書名ヨミ |
スイコデン ノ セカイ |
著者名 |
高島 俊男/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ,トシオ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-23044-8 |
分類記号 |
923.5
|
件名1 |
水滸伝
|
(他の紹介)内容紹介 |
とんがって、ふくらんで、透き通って、三日月形…奇想天外、ユニークすぎる形を特殊撮影法で克明に再現。世界中の奇っ怪な138種がオールカラーで楽しめる。日本初、へんなイキモノの写真集。 |
(他の紹介)目次 |
New World(北米・中南米)(ツノゼミの世界へ 重厚な体 多様性のるつぼ ほか) Old World(アジア・アフリカ・オーストラリア)(熱帯の陽射しにきらめいて マーブル模様の迷彩服 とんがった奴ら ほか) Japan(日本)(そんじょそこらにもいる昆虫―ツノゼミの見つけ方) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 宗利 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。大学院修了後、日本学術振興会の特別研究員として3年間国立科学博物館に勤務。2006年から1年間、同会の海外特別研究員としてアメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館に在籍。08年より現職。アリと共生する好蟻性昆虫の分類学、形態学、系統学を研究。主にヒゲブトハネカクシ亜科の昆虫が専門。シカゴ在任中にツノゼミと深度合成写真撮影法に出会う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ