蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001146703 | 913.6/タツ/7 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000097093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治大帝 7 |
書名ヨミ |
メイジ タイテイ |
多巻書名 |
東京遷都の巻 |
著者名 |
立野 信之/著
|
著者名ヨミ |
タツノ,ノブユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
地縁型組織+テーマ型組織が補完しあう「地域自治システム」とは?先進事例に学ぶ「新しい公共」時代の地域づくり。 |
(他の紹介)目次 |
1 地域づくりのこれまで、これから 2 地域自治の実践に学ぶ(地域自治の転回点―新しいしくみへの契機 自治立法によるしくみづくり 多様な地域自治の取り組み 地域自治の実験) 3 今後の課題と展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 幾郎 帝塚山大学大学院法政策研究科教授。1946年大阪府生まれ。同志社大学経済学部卒業。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。博士(国際公共政策)。1969年より豊中市役所に勤務、1996年市長公室広報課長を最後に退職。帝塚山大学法政策学部助教授、教授を経て現職。日本文化政策学会会長、日本NPO学会理事、自治体学会代表運営委員、文化経済学会理事、コミュニティ政策学会理事などを務め、日本アートマネージメント学会、日本公共政策学会、行政学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ