蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミヤマクワガタ 日本の昆虫 8
|
著者名 |
林 長閑/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ノドカ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
1987.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002122687 | 486/ニ/8 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000331404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミヤマクワガタ 日本の昆虫 8 |
書名ヨミ |
ミヤマクワガタ(ニホン ノ コンチュウ) |
著者名 |
林 長閑/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ノドカ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8299-3169-8 |
分類記号 |
486.6
|
件名1 |
くわがたむし
|
(他の紹介)内容紹介 |
動物は、言葉を話せないし、人間みたいに複雑なことを考えられません。だから、「動物は、よくできた機械である」という説をとなえた人がいました。あなたは、この意見に賛成ですか?反対ですか?動物っていったいナニモノ?―。 |
(他の紹介)目次 |
1 深く考えるということ。 2 動物の体に人間の魂? 3 動物は話すのか? 4 動物は痛みを感じるか? 5 人間は動物に、「よいこと、悪いこと」の区別をもとめることができるのか? |
(他の紹介)著者紹介 |
フォントネ,エリザベット・ド 1934年生まれ。哲学者、エッセイスト。パリ第一大学で哲学を教える。現在、ホロコースト情報委員会の委員長をつとめる。医療健康倫理委員会のメンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カリアス,オーロール イラストレーター、作家。パリの美術学校エコール・エスティエンヌを卒業後、ブリュッセルの装飾美術高等研究所ラ・カンブルで舞台美術を学ぶ。2003年より新聞、雑誌、子どもの本の分野で活躍。しかけ絵本も製作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 操 1970年生まれ。英語、フランス語の翻訳をしながら、東京都に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ