蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おとなになんか負けないぞ
|
著者名 |
ユーリー・トーミン/作
|
著者名ヨミ |
トーミン,ユーリィ・ジェナディエヴィチ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 201456969 | 983/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000201336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おとなになんか負けないぞ |
書名ヨミ |
オトナ ニ ナンカ マケナイゾ |
著者名 |
ユーリー・トーミン/作
渡辺 晃子/訳
鈴木 琢磨/画
|
著者名ヨミ |
トーミン,ユーリィ・ジェナディエヴィチ ワタナベ,アキコ スズキ,タクマ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
983
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしは太陽!町のあかりが、きらきらひかっています。まるで、夜空の星がおちてきたみたいに。あのあかりも、もともとは、わたしのひかりなのですよ。わたしの物語をきいてください。そしてエネルギーと電気のことを考えてみましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バング,モリー 1943年、アメリカのニュージャージー州プリンストンに生まれ、メリーランド州ボルティモアで育つ。ウェルズリー・カレッジでフランス語を専攻し、卒業後は1年半、京都に滞在。帰国後、しばらく日本の新聞社の通訳として働いたあと、アリゾナ大学とハーヴァード大学で極東地域の言語と文学を学ぶ。ほかの邦訳作品に、『ソフィーはとってもおこったの!』(コールデコット賞オナー、評論社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さくま ゆみこ 東京生まれ。出版社勤務を経て現在はフリーの翻訳者・編集者・青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ