検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシアの歴史を知るための50章  ヒストリー エリア・スタディーズ 152

著者名 下斗米 伸夫/編著
著者名ヨミ シモトマイ,ノブオ
出版者 明石書店
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007375108238/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.025 210.025
考古学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000294539
書誌種別 図書
書名 ロシアの歴史を知るための50章  ヒストリー エリア・スタディーズ 152
書名ヨミ ロシア ノ レキシ オ シル タメ ノ ゴジッショウ(エリア スタディーズ)
著者名 下斗米 伸夫/編著
著者名ヨミ シモトマイ,ノブオ
出版者 明石書店
出版年月 2016.11
ページ数 384p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4414-0
ISBN 978-4-7503-4414-0
分類記号 238
内容紹介 ロシア革命、ソ連崩壊など、グローバルに影響を与え続けるロシアの歴史をわかりやすく紹介する。新しい史料と論争的解釈で、変化するロシアの諸側面を理解できる、21世紀的な参考書。関連年表も掲載。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学法学博士。法政大学法学部国際学科教授。専門はロシア政治、ソ連史、冷戦史。著書に「アジア冷戦史」「プーチンはアジアをめざす」など。
件名1 ロシア-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本考古学の全般にわたって現状と問題点を簡潔に解説。遺跡の見学会や説明会、博物館の展覧会にはぜひとも携帯したい1冊。
(他の紹介)目次 序章 時代に伴った考古学研究の変化
第1章 旧石器捏造事件とその後
第2章 縄文時代研究の動向
第3章 弥生時代研究の動向
第4章 古墳時代研究の動向
第5章 歴史時代研究の動向
第6章 さまざまなテーマの研究から
第7章 注目される出土遺物
第8章 遺跡の調査と保存
(他の紹介)著者紹介 山岸 良二
 1951年東京都生まれ。1975年慶應義塾大学大学院修士課程修了。現在、東邦大学付属東邦中高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。