検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タックそらをゆく  

著者名 たむら しげる/さく
著者名ヨミ タムラ,シゲル
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208224238E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

648.18 648.18

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000554993
書誌種別 図書
書名 タックそらをゆく  
書名ヨミ タック ソラ オ ユク
著者名 たむら しげる/さく
著者名ヨミ タムラ,シゲル
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2014.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×22cm
ISBN 4-8354-5031-5
ISBN 978-4-8354-5031-5
分類記号 E
内容紹介 けがをした白いトリを見つけたタックと犬のスキップ。手当てをし、クックと名づけて世話をしてあげることにしました。やがて、タックを背中に乗せて飛べるほど大きくなったクックでしたが、ひょんなことから町中が大騒ぎに…。
著者紹介 1949年東京生まれ。桑沢デザイン研究所修了。画集「メタフィジカルナイツ」で小学館絵画賞受賞。絵本に「ランスロットとパブロくん」「ながれ星のよる」など。
書誌来歴・版表示 小峰書店 1980年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 おもしろくて役に立つチーズの事実、秘話や写真、絵画が満載の本書は、古今の選りすぐりのレシピも掲載。くさ〜いスティルトン、クリーミーなブリーや塩辛いペコリーノの熱烈なファンには、理想的なチーズの盛り合わせとなった。有名な食物史家アンドリュー・ドルビーが先史時代の発明から現代での復活まで、チーズにまつわるお話を紹介。食品のグローバリゼーション、低温殺菌、滅菌が避けられないこの時代を、本物のチーズが生き延びられるのかといった問題提起も。
(他の紹介)目次 1章 チーズの数ほど歴史あり
2章 チーズの起源をたどる旅
3章 チーズ製法の長い道
4章 人類はどのようにチーズを食べてきたのか?
(他の紹介)著者紹介 ドルビー,アンドリュー
 フランスの言語学者、翻訳家、歴史家。著書『スパイスの人類史』は食物研究家協会の「今年の最も優れた本」の名を冠せられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久村 典子
 東京教育大学文学部(英語学英文学専攻)卒業。特許事務所、製薬会社での勤務を経て在宅翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。