蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スプーンぼし(ほくとしちせい)とおっぱいぼし(カシオペア座) どきどきしぜん かがくのとも傑作集
|
著者名 |
八板 康麿/写真と文
|
著者名ヨミ |
ヤイタ,ヤスマロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203249800 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 500018189 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 400934592 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 701094260 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 203250881 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000484564 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スプーンぼし(ほくとしちせい)とおっぱいぼし(カシオペア座) どきどきしぜん かがくのとも傑作集 |
書名ヨミ |
スプーンボシ ホクト シチセイ ト オッパイボシ カシオペアザ(カガク ノ トモ ケッサクシュウ) |
著者名 |
八板 康麿/写真と文
杉浦 範茂/絵と構成
|
著者名ヨミ |
ヤイタ,ヤスマロ スギウラ,ハンモ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-1285-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
よぞらにスプーンのかたちをしたほしがあるのをしっているかい。こんやはれていたらみてみようか。3月ごろの空に、北斗七星とカシオペア座を見つける絵本。写真と絵で美しい空をながめ、楽しく星座を学べる構成となっている。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。カメラマン。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新羅時代の歴史故事・奇異譚を集めた『新羅殊異伝』は、佚書ながら『三国史記』『三国遺事』をさらに遡り、朝鮮文学の最古層をなすとともに、東アジアの古代文学の広がりと交流を豊かに物語る。 |
(他の紹介)目次 |
脱解(金英順) 迎烏・細烏(金英珠) 阿道(金英順) 円光(趙恩〓(ね)) 虎願(金英順) 宝開(小峯和明) 善徳王(増尾伸一郎) 志鬼(増尾伸一郎) 竹筒美女(増尾伸一郎) 老翁化狗(権香淑) 首挿石〓(小峯和明) 仙女紅袋(河野貴美子) 崔致遠(趙恩〓(ね)・河野貴美子) |
(他の紹介)著者紹介 |
小峯 和明 1947年生れ。立教大学文学部教授。専攻は、日本中世文学、東アジアの比較説話(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増尾 伸一郎 1956年生れ。東京成徳大学人文学部教授。専攻は、東アジアの思想と文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ