検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくがぼくになるまで   エンタティーン倶楽部

著者名 沢村 凛/作
著者名ヨミ サワムラ,リン
出版者 学研
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005408570913/サワ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.8 491.8
免疫学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000672119
書誌種別 図書
書名 ぼくがぼくになるまで   エンタティーン倶楽部
書名ヨミ ボク ガ ボク ニ ナル マデ(エンタティーン クラブ)
著者名 沢村 凛/作   岩崎 つばさ/画
著者名ヨミ サワムラ,リン イワサキ,ツバサ
出版者 学研
出版年月 2005.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-202078-2
分類記号 913.6
内容紹介 ぼくは暗闇のなかにいた。そしてぼくは、と…になった。ふたたび暗闇のなか。そしてぼくはい…になった。またも暗闇のなか。そしてぼくは、ぼくになった。傑作ファンタジー。
著者紹介 1963年広島県生まれ。鳥取大学農学部卒業。「ヤンのいた島」で第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。他の著書に「リフレイン」「グァテマラゆらゆら滞在記」ほか。

(他の紹介)内容紹介 臨床医が丁寧に解説した、新しい免疫の本。免疫学の基礎知識、病気、薬剤・検査、すべて入った、よくばりな一冊。
(他の紹介)目次 序章 免疫を学ぶ前に
第1章 免疫とは何か
第2章 外敵から体を守る免疫『感染症』
第3章 間違えて自分の体を攻撃?『自己免疫疾患』
第4章 異物に対して過剰に反応?『アレルギー』
第5章 免疫で『がん』を封じ込められる?
第6章 もっと知りたい免疫のしくみ
第7章 自己免疫疾患の検査・薬剤
(他の紹介)著者紹介 三村 俊英
 埼玉医科大学リウマチ膠原病科教授。1984年浜松医科大学卒業後、虎の門病院で研修医となる。1988年に東京大学第3内科に入局し、同年、アメリカ・ノースカロライナ大学チャペルヒル校に留学する。1992年に東京大学第3内科に戻り、1993年に同助手、1997年に同大学アレルギー・リウマチ内科所属となる。2002年に埼玉医科大学リウマチ膠原病科に助教授・診療科長として赴任する。2004年に同教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。