蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002212181 | 911.3/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000431071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蕪村書簡集 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ブソン ショカンシュウ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
[与謝 蕪村/著]
大谷 篤蔵/校注
藤田 真一/校注
|
著者名ヨミ |
ヨサ,ブソン オオタニ,トクゾウ フジタ,シンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.9 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-302102-9 |
分類記号 |
911.34
|
(他の紹介)目次 |
1 小さな宝石の誕生―1864〜1881年 0〜17歳 2 アウトロー画家への第一歩―1882〜1890年 18〜26歳 3 モンマルトルのボヘミアン―1891〜1893年 27〜29歳 4 世紀末パリに生きて―1894〜1896年 30〜32歳 5 “旅”からの帰還 最期の日々―1897〜1901年 33〜37歳 終章 ロートレックの没後とその影響 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 明也 1953年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究修士課程修了。国立西洋美術館学芸課長等を経て、現在、三菱一号館美術館館長。専門はフランス近代美術。2010年にフランス芸術文化勲章シュヴァリエ受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 菜穂子 1980年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科美術史学博士課程単位取得満期退学。2006年より三菱一号館美術館学芸員。専門は19世紀フランス美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ