蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリスの国の鏡 ルイス・キャロルの残した謎
|
著者名 |
山本 容子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006729289 | 933.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Carroll,Lewis 鏡の国のアリス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000266040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリスの国の鏡 ルイス・キャロルの残した謎 |
書名ヨミ |
アリス ノ クニ ノ カガミ |
副書名 |
ルイス・キャロルの残した謎 |
副書名ヨミ |
ルイス キャロル ノ ノコシタ ナゾ |
著者名 |
山本 容子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-216991-2 |
ISBN |
978-4-06-216991-2 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
版画は鏡と同じ性質を持ち、左右が反転する逆の世界を映し出す。この視点をもって「鏡の国のアリス」を読むと、意外な世界が見えてきた…。銅版画家の山本容子が、ルイス・キャロルの残した謎を自由に読み、遊び、楽しむ。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。銅版画家。書籍の装画と挿絵、自らのエッセイや絵本、壁画やステンドグラスによるパブリックアート、詩人・文学者・音楽家とのコラボレーションなど多彩な活動を続ける。 |
件名1 |
鏡の国のアリス
|
(他の紹介)内容紹介 |
『鏡の国のアリス』の中にはもう1枚の鏡があった?トウィードルダムとトウィードルディーは双子じゃない?丘が谷でもあるってどういうこと?前に進むことは、後ろに下がるのと同じ?数字の「2」が多い理由は?物語をとことん読み込む楽しさ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 容子 銅版画家。1952年生まれ。美術界だけではなく幅広い分野から注目され、書籍の装画と挿絵、自らのエッセイや絵本、壁画やステンドグラスによるパブリックアート、詩人。文学者・音楽家とのコラボレーションなど多彩な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ