検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空海  日本仏教の開祖たち 絵でみる伝記

著者名 梅田 紀代志/作
著者名ヨミ ウメダ,キヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207250366188/ク/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000265768
書誌種別 図書
書名 空海  日本仏教の開祖たち 絵でみる伝記
書名ヨミ クウカイ(エ デ ミル デンキ)
著者名 梅田 紀代志/作
著者名ヨミ ウメダ,キヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78156-3
ISBN 978-4-569-78156-3
分類記号 188.52
内容紹介 大宇宙の真理を求め、「即身成仏」を遂げたとされる、真言密教の大成者・空海。その生涯を、孤高の画家がライフワークとして描き下ろした絵でたどる。
著者紹介 1940年京都府生まれ。独学で絵画を学ぶ。CM制作会社を退社後、フリーとなる。少年雑誌の挿絵、広告のイラスト、乗物絵本などを経て、動物画や人物画を手がけるようになる。

(他の紹介)内容紹介 大宇宙の真理を求め、「即身成仏」を遂げたとされる空海。その生涯を、孤高の画家描き下ろしの絵でたどる。
(他の紹介)目次 第1章 大学を中退し仏門へ(讃岐国に郡司の子として誕生
伯父の阿刀大足から漢字を学ぶ ほか)
第2章 宇宙の真理を求めて唐へ(室戸岬の洞窟で仏法に目覚める
『三教指帰』で儒教・道教・仏教を論じる ほか)
第3章 密教の秘法を日本へ(留学期間を2年に短縮して帰国
薬子の変を機に嵯峨天皇の信頼を得る ほか)
第4章 真言密教の確立(高野山に金剛峯寺を開く
故郷の満濃池を修築する ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。