蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208033811 | 210.0/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000382807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大日本古文書 家わけ第22[ノ4] |
書名ヨミ |
ダイニホン コモンジョ |
多巻書名 |
益田家文書之四 |
著者名 |
東京大学史料編纂所/編纂
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ |
出版者 |
東京大学史料編纂所
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
3,10,254p 12枚 |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-091294-5 |
ISBN |
978-4-13-091294-5 |
分類記号 |
210.088
|
内容紹介 |
古代から近世に至るまでの古文書を、「編年文書」「家わけ文書」「幕末外国関係文書」の3部構成で刊行するシリーズ。「家わけ文書22」内の「益田家文書」第4冊は、天正13年以降の益田家文書を収録する。 |
件名1 |
日本-歴史-史料
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これ、もっていき」って、おつかいのかえりみちに、だれかによびとめられた。さいしょは、きゅうりばたけのおっちゃん。つぎは、トマトをかかえたおばあちゃん。そのつぎは…?とびきりふしぎでたのしい、おつかいのかえりみち。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 しいこ 児童文学作家。『かめきちのおまかせ自由研究』(長谷川義史・絵)で日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(長谷川義史・絵)でひろすけ童話賞を受賞。『とっておきの詩』(市居みか・絵)は青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 秀男 画家・絵本作家。『夏の海』で小学館絵画賞、『けんかのきもち』(柴田愛子・文)で日本絵本大賞、『うしお』でJBBY賞・IBBYオナーリストを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ