蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300041183 | 289/ラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-高麗時代 中国-歴史-元時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライト兄弟 空を飛ぶ夢にかけた男たち |
書名ヨミ |
ライト キョウダイ |
副書名 |
空を飛ぶ夢にかけた男たち |
副書名ヨミ |
ソラ オ トブ ユメ ニ カケタ オトコタチ |
著者名 |
ラッセル・フリードマン/著
松村 佐知子/訳
|
著者名ヨミ |
ラッセル フリードマン マツムラ,サチコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-814140-3 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
90年前、人類初の動力飛行機を作り、大空に飛び立ったライト兄弟。その知られざる努力と苦闘の生涯を描き、熱い感動をよぶ決定版伝記。ライト兄弟自身が撮影したオリジナル写真90枚を収録。 |
著者紹介 |
1929年米国生まれ。カリフォルニア大学卒業。通信社などに勤務の後、子ども向けの伝記・動物観察を中心としたノンフィクション作家に。著書に「リンカン」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
13〜14世紀のユーラシアを席巻した巨大遊牧帝国に対し、朝鮮半島の人びとは、個人またはさまざまなレベルの集団で、柔軟かつしたたかに生き抜く道を模索していた。それは「抵抗か、さもなくば屈従か」という単純な二分法で理解できるものではない。厳しい国際環境の制約下で自己存在の定立をはかろうとする姿の複雑さと巧みさは、時代と地域を超えた普遍性につながる朝鮮史の醍醐味のひとつである。 |
(他の紹介)目次 |
朝鮮史における「タタールのくびき」 1 モンゴルの侵略と元との講和 2 日本経略と対元関係の変化 3 世界帝国のなかの高麗王 4 国内政治空間の変容 5 「混一」時代の国際交流 |
(他の紹介)著者紹介 |
森平 雅彦 1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻、朝鮮史・東アジア交渉史。現在、九州大学大学院人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ