検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光の素描  Sketch  

著者名 江口 愼一/著
著者名ヨミ エグチ,シンイチ
出版者 日本写真企画
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207407842748/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000263793
書誌種別 図書
書名 光の素描  Sketch  
書名ヨミ ヒカリ ノ ソビョウ
副書名 Sketch
副書名ヨミ スケッチ
著者名 江口 愼一/著
著者名ヨミ エグチ,シンイチ
出版者 日本写真企画
出版年月 2011.6
ページ数 87p
大きさ 20×23cm
ISBN 4-903485-53-9
ISBN 978-4-903485-53-9
分類記号 748
内容紹介 太古から脈々と繰り返されてきた自然の営み、その森羅万象をつかさどる光。人間が眼にするものすべては、光が描いたもの…。光が醸し出す研ぎ澄まされた瞬間を感じるままに写し止めた写真集。

(他の紹介)内容紹介 心がなごむ光の絵、光が綴る叙情詩。クローズアップ写真の奇才、江口愼一が描く癒しの世界。
(他の紹介)著者紹介 江口 愼一
 1953年京都・伏見生まれ。1977年愛知県立芸術大学美術学部デザイン科卒業。在学中はリトグラフ(石版画)の作品を制作し、モダンアート展、京展などに入選。大日本印刷株式会社入社。1986年大日本印刷を退社して以後フリーの写真家となる。現在、(社)日本写真家協会(JPS)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。