検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホタル学  里山が育むいのち  

著者名 古河 義仁/著
著者名ヨミ フルカワ,ヨシヒト
出版者 丸善出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006716260486.6/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.6 486.6
486.6 486.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000259511
書誌種別 図書
書名 ホタル学  里山が育むいのち  
書名ヨミ ホタルガク
副書名 里山が育むいのち
副書名ヨミ サトヤマ ガ ハグクム イノチ
著者名 古河 義仁/著
著者名ヨミ フルカワ,ヨシヒト
出版者 丸善出版
出版年月 2011.4
ページ数 6,136p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-08389-5
ISBN 978-4-621-08389-5
分類記号 486.6
内容紹介 南西諸島を除く日本国内で見ることができるホタル9種類を解説するとともに、ホタルを取り巻く現状の問題点などにも言及する。多数のカラー写真を掲載。
著者紹介 東京ゲンジボタル研究所代表、日本ホタルの会理事、内閣府認証NPOホタルの会常務理事。ホタルの生態や生息環境を研究し、その保護・保全に努めている。
件名1 ほたる(蛍)

(他の紹介)内容紹介 ねこのみねこは、はらっぱで、ふしぎな白いたまごのみを見つけました。さあ、このたまごからなにが出てくるでしょうか。小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 寺村 輝夫
 1928年東京都生まれ。1961年『ぼくは王さま』(理論社)で毎日出版文化賞受賞、1982年『おおきなちいさいぞう』(文研出版)で講談社出版文化賞を受賞。1984年「独特のナンセンステールズで、子どもの文学の世界を広げた」功績により、巌谷小波文芸賞を受賞。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 真吾
 1944年山口県生まれ。1971年全日本コマーシャル協議会・フィルムフェスティバルにてグランプリを受賞。1972年カンヌ・フィルムフェスティバルにて銀賞を受賞。2004年メイシス広告賞でグランプリを受賞。イラストレーターとして広告制作に携わる一方で、NHKアニメドラマ「アニメ三銃士」のキャラクターデザインや、JR西日本の車両デザインを手がけるなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。