蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002413979 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凍える日と夜をこえて |
書名ヨミ |
コゴエル ヒ ト ヨル オ コエテ |
著者名 |
佐藤 静夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,シズオ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-02252-X |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
戦争と学問。死の強制の中で青春を生きた一文学者の真摯な魂の記録。民主主義文学運動とかかわってきた著者、自らの文学の出発や文学運動との関係を、戦時中の自己体験を語るなかで明らかにしていく。 |
著者紹介 |
1919年東京生まれ。上智大学文学部卒業。現在、日本民主主義文学同盟副議長。著書に「戦後文学の方法」「戦後文学の再検討」「現代文学への視角」「言葉と物語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この絵本のキャッチコピーは、「わらっちゃう絵本だよ」ですが、ただわらっちゃうだけの絵本ではありません。それは読み終わった子どもたちの頭の中がいろんなもしもでいっぱいになるからです。「もしもであはは」は、わらっちゃううちに子どもたちの想像力を刺激する「おもしろためになる絵本」です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
そうま こうへい 相馬公平。コピーライター、絵本作家。岡山県生まれ。慶応大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あさぬま とおる 浅沼/とおる。画家。岩手県生まれ。中央美術学園卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ