検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空腹の技法  

著者名 ポール・オースター/[著]
著者名ヨミ ポール オースター
出版者 新潮社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204529101934.7/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・オースター 柴田 元幸 畔柳 和代
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000121492
書誌種別 図書
書名 空腹の技法  
書名ヨミ クウフク ノ ギホウ
著者名 ポール・オースター/[著]   柴田 元幸/訳   畔柳 和代/訳
著者名ヨミ ポール オースター シバタ,モトユキ クロヤナギ,カズヨ
出版者 新潮社
出版年月 2000.8
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-521706-2
分類記号 934.7
内容紹介 独特な文章で綴られたオースターの文学遍歴と、書くこと読むことについての真摯な技法。そして小説家デビュー後のインタビュー四本が伝える小説家オースター誕生の軌跡。
著者紹介 1947年生まれ。コロンビア大学大学院中退。著書に「シティ・オヴ・グラス」「幽霊たち」「鍵のかかった部屋」などがある。映画の脚本や監督も務める。

(他の紹介)内容紹介 猫は代表的なペットであり、昔から猫の絵画や彫刻は数知れません。本書は水墨画の達人のなかでも、猫好きの画家たちが、猫の表情、仕草をたまらなく可愛く描き、かつ猫の描き方のコツを公開し、絵画的にも芸術性に富んだネコ百態集です。
(他の紹介)目次 愛くるしい姿を生き生きと
私と猫
猫というもの
招き猫
猫と暮らす
五〓(けい)の猫たち
ほめ言葉が少ない猫
猫を想う
平和の象徴
猫の絵を描く
愛くるしく描く

書店リンク

  

内容細目

1 空腹の芸術   6-19
柴田 元幸/訳
2 道程   20-21
柴田 元幸/訳
3 カフカのためのページ   22-24
柴田 元幸/訳
4 ニューヨーク・バベル   25-33
柴田 元幸/訳
5 決定的瞬間   34-56
柴田 元幸/訳
6 ダダの骨   57-64
柴田 元幸/訳
7 真実、美、沈黙   65-79
柴田 元幸/訳
8 サー・ウォルター・ローリーの死   80-87
柴田 元幸/訳
9 ケーキから石へ   88-95
柴田 元幸/訳
10 流刑の詩   96-111
柴田 元幸/訳
11 観念と物   112-116
柴田 元幸/訳
12 死者の書   117-126
柴田 元幸/訳
13 個的な私、公的な目   127-132
柴田 元幸/訳
14 無垢と追憶   133-143
柴田 元幸/訳
15 復活   144-149
柴田 元幸/訳
16 カフカの手紙   150-155
柴田 元幸/訳
17 アメリカの息子   156-159
柴田 元幸/訳
18 摂理   160-183
柴田 元幸/訳
19 バートルブースの愚行   184-191
柴田 元幸/訳
20 ジャック・デュパン   192-195
畔柳 和代/訳
21 アンドレ・デュブーシェ   196-199
畔柳 和代/訳
22 白地に黒   200-203
畔柳 和代/訳
23 北極の光   204-209
畔柳 和代/訳
24 二十世紀フランス詩   210-249
柴田 元幸/訳
25 マラルメの息子   250-260
畔柳 和代/訳
26 綱の上で   261-273
畔柳 和代/訳
27 翻訳   274-276
スティーヴン・ロデファー/聞き手 畔柳 和代/訳
28 インタビュー   277-288
ジョゼフ・マリア/聞き手 畔柳 和代/訳
29 インタビュー   289-325
ラリー・マキャフリー/聞き手 シンダ・グレゴリー/聞き手 畔柳 和代/訳
30 インタビュー   326-339
マーク・アーウィン/聞き手 畔柳 和代/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。