検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

式内社調査報告 第18巻 

著者名 式内社研究会/編纂
著者名ヨミ シキナイシャ ケンキュウカイ
出版者 皇学館大学出版部
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001423268175.2/シ/18一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.52 324.52
契約 法律用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000087918
書誌種別 図書
書名 式内社調査報告 第18巻 
書名ヨミ シキナイシャ チョウサ ホウコク
多巻書名 山陰道 1
著者名 式内社研究会/編纂
著者名ヨミ シキナイシャ ケンキュウカイ
出版者 皇学館大学出版部
出版年月 1984
ページ数 558p
大きさ 22cm
分類記号 175.2
内容 丹波国・丹後国
件名1 式内社
件名2 神社-京都府

(他の紹介)内容紹介 契約書によく登場する基本的な用語をピックアップし、図解によりわかりやすく解説。理解を深めるため、対話形式のQ&Aを入れるとともに、簡単な契約書なら自分で作成できるように適宜使用例も記載しています。
(他の紹介)目次 第1章 契約書で使われる基本用語
第2章 契約書に特有の用語
第3章 売買に関する用語
第4章 損害に関する用語
第5章 知的財産に関する用語
第6章 働くことに関する用語
第7章 さまざまな手続に関する用語
第8章 組織に関する用語
(他の紹介)著者紹介 結城 哲彦
 1958年3月同志社大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修士課程民事法学専攻(在学中)。1958年4月伊藤忠商事株式会社に入社し、約36年間在籍。その間、営業、審査、経理などの部門の業務を経験。また、1981年〜1984年伊藤忠アメリカ(ニューヨーク)に駐在。伊藤忠退職後、2002年6月〜2007年5月の間、有限責任監査法人トーマツコンプライアンス・法務室長(初代)。2007年10月〜2008年8月の間、税理士法人トーマツコンプライアンス・法務室長(初代)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。