蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
てんかんと基礎疾患 てんかんを合併しやすい、いろいろな病気 「てんかん」入門シリーズ 3
|
著者名 |
永井 利三郎/監修
|
著者名ヨミ |
ナガイ,トシサブロウ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006735823 | 493.7/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000263345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てんかんと基礎疾患 てんかんを合併しやすい、いろいろな病気 「てんかん」入門シリーズ 3 |
書名ヨミ |
テンカン ト キソ シッカン(テンカン ニュウモン シリーズ) |
副書名 |
てんかんを合併しやすい、いろいろな病気 |
副書名ヨミ |
テンカン オ ガッペイ シヤスイ イロイロ ナ ビョウキ |
著者名 |
永井 利三郎/監修
日本てんかん協会/編
|
著者名ヨミ |
ナガイ,トシサブロウ ニホン テンカン キョウカイ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86342-067-0 |
ISBN |
978-4-86342-067-0 |
分類記号 |
493.74
|
内容紹介 |
なぜ「てんかん」がおきるの? 脳性まひ、発達障害、遺伝子異常、ミトコンドリア病など、てんかんの原因となる基礎疾患について、症状と治療法をわかりやすく解説します。 |
件名1 |
癲癇
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ「てんかん」がおきるの?てんかんの原因となる病気“基礎疾患”について症状と治療法をわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
てんかんと基礎疾患 基礎疾患を見つける手がかり 脳性まひ 発達障害 頭部外傷 海馬硬化症 脳血管性疾患 神経皮膚症候群 脳形成異常 染色体異常 遺伝子異常 代謝性疾患 ミトコンドリア病 進行性ミオクローヌスてんかん Rasmussen(ラスムッセン)症候群 脳腫瘍 認知症 てんかんではない発作性のエピソード |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 利三郎 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ