蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006734636 | 795/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000263344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
攻めの力が劇的に強くなる4つの法則 マイコミ囲碁ブックス |
書名ヨミ |
セメ ノ チカラ ガ ゲキテキ ニ ツヨク ナル ヨッツ ノ ホウソク(マイコミ イゴ ブックス) |
著者名 |
武宮 正樹/著
|
著者名ヨミ |
タケミヤ,マサキ |
出版者 |
毎日コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-3916-8 |
ISBN |
978-4-8399-3916-8 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
「自然流」武宮九段が、楽に優勢を築ける「攻め方」を伝授。実戦ですぐに効力を発揮する具体的な方法を説明する。「石を取ること」にではなく、「生きてもらうこと」に喜びを感じられるようになる一冊。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
「自然流」武宮九段が、楽に優勢を築ける「攻め方」を伝授。「石を取ること」にではなく、「生きてもらうこと」に喜びを感じられるようになる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『攻め』とは何か(『攻め』とは? 『攻め』の具体例 ほか) 第2章 弱い石から動く(大きい場所 弱い石から ほか) 第3章 直接攻めない(進退 遠大すぎた構想 ほか) 第4章 分断することが大切(ターゲット 固定観念 ほか) 第5章 形を崩す・整える(『ツケコシは…』 切り上げるタイミング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武宮 正樹 昭和26年1月1日生まれ。東京都出身。田中三七一七段に師事。40年木谷實九段に入門。同年入段、52年九段。石田芳夫九段、加藤正夫九段と木谷門三羽烏の一人。43年、17歳で第5期プロ十傑戦八位入賞。46年第27期本因坊リーグ初参加。51年第31期本因坊位を獲得、63年まで通算6期本因坊位に就く。昭和63年、平成元年世界富士通杯二連覇。平成元年NHK杯、2年第28期十段戦で初の十段位獲得、3年、4年防衛。3年鶴聖戦初優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ