蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
史上最強図解これならわかる!薬理学
|
著者名 |
丸山 敬/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ケイ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000261441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
史上最強図解これならわかる!薬理学 |
書名ヨミ |
シジョウ サイキョウ ズカイ コレナラ ワカル ヤクリガク |
著者名 |
丸山 敬/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ケイ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
8,311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-5073-3 |
ISBN |
978-4-8163-5073-3 |
分類記号 |
491.5
|
内容紹介 |
薬理学を学ぶ上で知っておきたい基本と、具体的な薬のしくみ・はたらきをやさしく図解した入門書。わかりにくい語句の解説やミニ知識を欄外に掲載し、各章末には演習問題も収録。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。埼玉医科大学医学部薬理学教室教授。医師。医学博士。著書に「休み時間の薬理学」など。 |
件名1 |
薬理学
|
(他の紹介)目次 |
巻頭 「よくわかる薬の仕組み」 1章 薬の基礎知識 2章 消化器系の薬 3章 循環器・血液系の薬 4章 代謝・内分泌系の薬 5章 呼吸器系、アレルギーの薬 6章 脳神経系、精神神経系の薬 7章 末梢神経系の薬 8章 がんの薬 9章 感染症の薬 10章 その他の薬 |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 敬 埼玉医科大学・医学部・薬理学教室・教授。医師・医学博士。1957年生まれ。東京大学医学部卒。同大学院医学系研究科博士課程修了後、オーバードクター(定職に就けない博士)となる。その後、カナダ・トロント大学、東京都精神医学総合研究所、東京都臨床医学総合研究所、国立生理学研究所などを転々とし、フリーター研究医の人生を歩む。2000年より埼玉医科大学・医学部・薬理学教室・教授となり、基礎医学から臨床医学への橋渡し教育(translational education)を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ