蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204370100 | 330.5/ニ/46 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 003709367 | 330.5/ニ/46 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000607423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済統計集 1946-1970 |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ トウケイシュウ |
著者名 |
本間 立志/監修
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ホンマ,リュウシ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8169-1581-8 |
分類記号 |
330.59
|
内容紹介 |
人口、労働、貿易、金融、財政、教育、農林水産業、鉱工・建設業、運輸・通信、企業、国民生活、国民経済計算の12分野構成で、政府統計をもとに、1946年から70年までの日本の経済と社会生活に関するデータをまとめる。 |
件名1 |
日本-経済-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
世の中、よーく考えると「しょーもない」ことばかり?コキ(70歳)を迎えたベテランSF作家が達観?諦観?ユニークな視点から街並みの変化や亡き妻との思い出などを“かわいい”イラストと共につぶやく、ほんとのところ。小説よりおもしろいショートエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
コキ 数字 放浪あるいは、漂白願望 会話機 つまずかないためには… 敬老優待乗車証 ある構図 異論が出てきて… 映画と小説 もうよせ、こんなことは〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
眉村 卓 1934年、大阪に生れる。大阪大学経済学部卒。耐火煉瓦会社勤務の傍ら、SF同人誌「宇宙塵」に参加。61年「SFマガジン」第一回SFコンテストに投じた「下級アイデアマン」が佳作入選し、デビュー。その後、コピーライターを経て、65年より専業作家となる。企業社会と個人関係をテーマにしたインサイダー文学論を唱え、サラリーマンを描いた作品を書き続ける一方、ショートショートやジュニアSFでも健筆をふるい、絶大な人気を博す。79年、その長編第一作『消滅の光輪』で第七回泉鏡花賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ