蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
びょうきのほん 3 福音館のかがくのほん
|
著者名 |
山田 真/文
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マコト |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 200052470 | 493/ヤ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 300125143 | 490/ヤ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000367541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
びょうきのほん 3 福音館のかがくのほん |
書名ヨミ |
ビョウキ ノ ホン(フクインカン ノ カガク ノ ホン) |
著者名 |
山田 真/文
柳生 弦一郎/絵
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マコト ヤギュウ,ゲンイチロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-8340-0100-8 |
分類記号 |
492
|
件名1 |
病気
|
(他の紹介)内容紹介 |
責めに生き責めに死するは長たらむ人の途なり憾やはする―昭和二十六年六月十一日、赤道直下のマヌス島。オーストラリア軍による戦犯裁判で死刑判決を受け、無実の罪を背負い死んでいった元近衛師団長、西村琢磨中将。その最期を見届けた教誨師の手記を軸に知られざる悲劇を掘り起こす鎮魂の書。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―作家・角田房子の遺志 第1章 処刑前夜 第2章 軍人としての栄光と挫折 第3章 マヌス島裁判 第4章 嘆願 第5章 セカンド・タイガー 第6章 死刑台 エピローグ―最後の朝 |
(他の紹介)著者紹介 |
中田 整一 1941年生まれ。66年NHK入局。プロデューサーとして、現代史を中心としたドキュメンタリー番組の制作に携わる。文化庁芸術祭優秀作品賞、日本新聞協会賞、放送文化基金本賞など受賞多数。退局後は執筆に専念。2005年に刊行した『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』(幻戯書房)で第60回毎日出版文化賞、第35回吉田茂賞を受賞。10年、『トレイシー―日本兵捕虜秘密尋問所』(講談社)で第32回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ