蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これだけは知っておきたい!山村流災害・防災用語事典
|
著者名 |
山村 武彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ,タケヒコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006723662 | 519.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000259464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これだけは知っておきたい!山村流災害・防災用語事典 |
書名ヨミ |
コレダケ ワ シッテ オキタイ ヤマムラリュウ サイガイ ボウサイ ヨウゴ ジテン |
著者名 |
山村 武彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ,タケヒコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
15,369p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-324-09271-2 |
ISBN |
978-4-324-09271-2 |
分類記号 |
519.9
|
内容紹介 |
災害・防災用語をジャンルごとに整理してわかりやすく解説。重要用語については意味だけでなく、過去の災害事例や災害が起きるメカニズムなども掲載する。 |
著者紹介 |
防災アドバイザー。防災システム研究所所長。マスコミ出演、執筆、講演活動などを行う。著書に「防災格言」「人は皆「自分だけは死なない」と思っている」など。 |
件名1 |
防災科学-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
重要用語については意味だけでなく、過去の災害事例や災害が起きるメカニズムなどの関連解説も充実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地震編 第2章 津波編 第3章 台風・水害・落雷・竜巻編 第4章 土砂災害編 第5章 火災・消防編 第6章 火山・噴火編 第7章 豪雪・雪崩編 第8章 気象関係用語編 第9章 災害・防災に係る主な法令 第10章 その他の防災関係用語 |
(他の紹介)著者紹介 |
山村 武彦 1964年新潟地震のボランティア活動を契機に、防災アドバイザーを志す。以来、40年以上現場主義を掲げ、災害、事故、事件等150か所以上の現地調査を行う。また、その見聞・教訓を伝える防災・危機管理講演は1400回以上に上る。近年もチリ地震(2010年)、奄美豪雨災害(2010年)などの現地調査、マスコミ出演、執筆、講演活動など精力的に活躍している。現在、防災システム研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ