蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うめぼし柳談 新葉館ブックス
|
著者名 |
大野 風柳/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,フウリュウ |
出版者 |
新葉館出版
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205966823 | 911.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000674044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うめぼし柳談 新葉館ブックス |
書名ヨミ |
ウメボシ リュウダン(シンヨウカン ブックス) |
著者名 |
大野 風柳/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,フウリュウ |
出版者 |
新葉館出版
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86044-248-2 |
分類記号 |
911.4
|
内容紹介 |
現代川柳界の傾向から川柳を解き明かす、カリスマ川柳作家の川柳指南。川柳と人間とともに歩む著者の、愛と怒りとつぶやきの川柳エッセイ。『オール川柳』連載に加筆修正しまとめる。 |
著者紹介 |
1928年新潟県生まれ。柳都川柳社を創設し主幹となる。2003年春の叙勲で木杯一組台付を賜与される。全日本川柳協会常務理事、NHK学園講師など務める。著書に「浄机亭句論集」など。 |
件名1 |
川柳
|
(他の紹介)内容紹介 |
孤児院育ちのジェルーシャは、お金持ちの「あしながおじさん」のおかげで大学へ行けることに。そのただひとつの条件が、手紙を書くこと。そこでジェルーシャは、自分の大学生活をおもしろおかしく、たくさんの手紙に書きつづりました。この本には、ジェルーシャの楽しい4年間の手紙がつまっています。読んだらあなたも、きっとだれかに手紙を書きたくなっちゃうはず!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウェブスター,ジーン 1876年、アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。父は、出版業をいとなみ、母は作家マーク・トウェーンの姪にあたる。1901年ヴァッサー女子大学卒業後、文筆活動に。1912年に出版した『あしながおじさん』はベストセラーとなり、1915年『続あしながおじさん』を出版。同年弁護士と結婚し、翌年女の子を出産したが、その2日後に39歳の若さで亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 曽野 綾子 1931年、9月17日、東京都生まれ。聖心女子大学英文科卒業。23歳のときに芥川賞候補となった「遠来の客たち」で文壇デビュー。1972年より海外で働く日本人の神父や修道女を支援するNGO海外邦人宣教者活動援助後援会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平澤 朋子 1982年、東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業後、フリーのイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ