検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸と人  戦後歌舞伎の名優たち  

著者名 織田 紘二/著
著者名ヨミ オリタ,コウジ
出版者 演劇出版社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207241928774.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

774.28 774.28
歌舞伎 俳優

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000257033
書誌種別 図書
書名 芸と人  戦後歌舞伎の名優たち  
書名ヨミ ゲイ ト ヒト
副書名 戦後歌舞伎の名優たち
副書名ヨミ センゴ カブキ ノ メイユウタチ
著者名 織田 紘二/著
著者名ヨミ オリタ,コウジ
出版者 演劇出版社
出版年月 2011.4
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-86184-005-0
ISBN 978-4-86184-005-0
分類記号 774.28
内容紹介 華やかな舞台の裏側で見せる、名優たちの芸への畏れ、厳しさ。時にのぞかせる、その素顔…。同時代に生き、歌舞伎の制作の現場で著者が肌で感じた23人の「芸と人」を綴る。『演劇界』連載を単行本化。
著者紹介 1945年北海道生まれ。國學院大學日本文学科卒業。国立劇場芸能部長、理事を経て、日本芸術文化振興会顧問。古典芸能に関する共著、監修多数。著書に「歌舞伎モノがたり」など。
件名1 歌舞伎
件名2 俳優

(他の紹介)内容紹介 華やかな舞台の裏側で見せる、名優たちの芸への畏れ、厳しさ。時にのぞかせるその素顔。同時代に生き、歌舞伎の制作の現場で著者が肌で感じた二十三人の「芸と人」。
(他の紹介)目次 一代の名女方 六代目中村歌右衛門
寡黙な英雄役者 初代松本白鸚
博覧強記の怪優 八代目坂東三津五郎
爽やかな江戸前の人 十四代目守田勘弥
荒事役者ここにあり 二代目尾上松緑
上方役者の愛嬌と洒脱 二代目中村鴈治郎
天性の歌舞伎役者 十七代目中村勘三郎
入神の舞台―菅原と忠臣蔵 十三代目片岡仁左衛門
明るく気品ある近代の女方 七代目尾上梅幸
奇も衒いもない人柄のよさ 十七代目市村羽左衛門〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。