蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピアニストの毎日の基礎練習帳
|
著者名 |
岩崎 淑/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,シュク |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207235300 | 763.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000256631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピアニストの毎日の基礎練習帳 |
書名ヨミ |
ピアニスト ノ マイニチ ノ キソ レンシュウチョウ |
著者名 |
岩崎 淑/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,シュク |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-393-93559-0 |
ISBN |
978-4-393-93559-0 |
分類記号 |
763.2
|
内容紹介 |
基礎練習を中心に、ふだんのピアノの練習法をいかに充実させ、効果的なものにするか、そのコツを紹介。ピアノを教える先生へのメッセージ、音楽学校でピアノを学ぶ学生へのメッセージも掲載する。 |
著者紹介 |
倉敷市出身。ピアニスト。「岩崎淑ミュージック・イン・スタイル」主宰。尚美学園大学大学院、武庫川女子大学、くらしき作陽大学で客員教授を務める。著書に「アンサンブルのよろこび」など。 |
件名1 |
ピアノ
|
(他の紹介)内容紹介 |
1日15分、本当に効果的な練習法、楽しみながらピアノを続けていける方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 ピアノを弾ける指をつくる(手と指のかたち 毎日の基礎練習(初級篇 中・上級篇) ほか) 2 毎日の練習とレッスンを効果的に、楽しくする(自分なりの練習方法を見つけよう 「プラスアルファ」を心がけよう ほか) 3 舞台で演奏する(本番に向けての心構え アンサンブルの楽しみ) 4 コンクールを受ける(コンクールとは コンクールを受ける意味 ほか) 5 名教師、名演奏家の教え(名教師たち 名演奏家の練習室 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 淑 ピアニスト。倉敷市出身。桐朋学園、ハートフォード大学、ジュリアード音楽院、キジアーナ音楽院で学ぶ。1967年、ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門第3位。68年ブダペスト、70年チャイコフスキー国際コンクールにおいて伴奏者特別賞。以来、国内外でヤーノシュ・シュタルケル、ポール・トルトゥリエ、ペーター・ルーカス=グラーフ、イツァーク・パールマン、アンドレ・ナヴァラ、イヴリー・ギトリス、ウート・ウーギ、ミッシャ・マイスキー、モーリス・ジャンドロンなど著名なアーティストと共演・録音(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ