蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裕次郎
|
著者名 |
本村 凌二/著
|
著者名ヨミ |
モトムラ,リョウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007507684 | 778.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000355927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裕次郎 |
書名ヨミ |
ユウジロウ |
著者名 |
本村 凌二/著
|
著者名ヨミ |
モトムラ,リョウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-220739-3 |
ISBN |
978-4-06-220739-3 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
石原裕次郎は、なぜあれほど魅力的だったのか? 彼が生きた時代とは何だったのか? 生粋の裕次郎ファンである著者が、裕次郎の映画10本を取り上げ、自身の体験を交えて、没後30年の大スターを歴史的に考察する。 |
著者紹介 |
1947年熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授、早稲田大学国際教養学部特任教授。「薄闇のローマ世界」でサントリー学芸賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
砂浜や浅瀬、潮だまりなどで見かける磯の生物のビジュアル図鑑。人気の生物から珍しい生物まで、美しい写真と共に約450種掲載。生物の観察ポイントや磯での楽しみ方のアイデア、危険な生物への対処法など、磯遊びが充実するヒントも満載。 |
(他の紹介)目次 |
図鑑 魚類(サメ・エイの仲間 ウツボ・アナゴの仲間 ゴンズイ・エソ・アシロの仲間 ほか) 図鑑 海岸動物と海藻・海草(海岸動物 海藻・海草) 磯遊びの楽しみ方(磯遊びの基本知識 磯を楽しむアイデアとヒント 観察のポイント ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ