検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にっぽんの麵と太陽のごはん   なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ 2

著者名 白崎 裕子/著
著者名ヨミ シラサキ,ヒロコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006716708596.3/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.38 596.38
麵類 米飯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000255020
書誌種別 図書
書名 にっぽんの麵と太陽のごはん   なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ 2
書名ヨミ ニッポン ノ メン ト タイヨウ ノ ゴハン(ナツカシクテ アタラシイ シラサキ チャカイ ノ オーガニック レシピ)
著者名 白崎 裕子/著
著者名ヨミ シラサキ,ヒロコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2011.4
ページ数 126p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-87290-518-2
ISBN 978-4-87290-518-2
分類記号 596.38
内容紹介 情熱の料理発明家が、にっぽんの伝統食材と安心素材を使い、みんなが大好きで食べなれた「あの味」を再現したレシピ集第2弾。オール植物性の絶品メニュー、ストックレシピ、麵の友&ごはんの友などを紹介する。
著者紹介 東京生まれ。自然食品店「陰陽洞」主催のナチュラルパン&スイーツ教室「インズヤンズ茶会」の講師を経て、葉山の海辺に建つ古民家で、オーガニック料理教室「白崎茶会」を開催。
件名1 麵類
件名2 米飯

(他の紹介)内容紹介 もっちり濃厚な地粉のうどん、中華麺、パスタ、アレンジ自在の米粉麺が“足で踏まずに”簡単に作れる。しょうゆラーメン、ナポリタン、マーボー丼などオール植物性の絶品メニュー46品収録。大好評ストックレシピは、ラーメンの素、ちらし寿司の素、カレールウ、酒粕粉チーズなど27品。麺の友&ごはんの友もどっさり掲載。
(他の紹介)目次 なつかしく、味わい深いにっぽんの麺(無敵の即打ちうどん
ずりあげ
ジャージャーうどん
カレーうどん
おっきりこみ ほか)
お日様の作ったものだけで作る太陽のごはん(鍋炊き・玄米の炊き方
圧力鍋炊き・玄米の炊き方
鍋炊き・分づき米の炊き方
ごはんの友(1)和食系
ごはんの友(2)ごはんがすすむビン詰めストック ほか)
(他の紹介)著者紹介 白崎 裕子
 東京生まれ(埼玉育ち)。逗子市で30年以上続く自然食品店「陰陽洞」主催のナチュラルパン&スイーツ教室「インズヤンズ茶会」の講師を経て、葉山の海辺に建つ古民家で、オーガニック料理教室「白崎茶会」を開催。予約の取れない料理教室と知られ、全国各地からの参加者多数。岡倉天心、桜沢如一、森村桂を師と仰ぎ、日々レシピ製作と教室に明け暮れる毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。