蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウォートンとモートンの大ひょうりゅう ヒキガエルとんだ大冒険 評論社の児童図書館・文学の部屋
|
著者名 |
ラッセル・E.エリクソン/作
|
著者名ヨミ |
ラッセル E エリクソン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 300428547 | 933/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 300428554 | 933/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000766680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウォートンとモートンの大ひょうりゅう ヒキガエルとんだ大冒険 評論社の児童図書館・文学の部屋 |
書名ヨミ |
ウォートン ト モートン ノ ダイヒョウリュウ(ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン ブンガク ノ ヘヤ) |
著者名 |
ラッセル・E.エリクソン/作
ローレンス・ディ・フィオリ/絵
佐藤 凉子/訳
|
著者名ヨミ |
ラッセル E エリクソン ローレンス ディ フィオリ サトウ,リョウコ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-566-01341-4 |
ISBN |
978-4-566-01341-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ハチミツをとりに出かけたウォートンとモートン。アライグマに襲われ、急いで木に登った2匹。その木に住んでいたのは…。森に3日のあいだ、雨がふりつづいた時のお話。 |
著者紹介 |
1932年アメリカ生まれ。高校卒業後、写真工房の技師、活字工、石版画家などを経て、「火よう日のごちそうはひきがえる」を発表。他の作品に「消えたモートンとんだ大そうさく」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大学で統計を教える主人公・素呂須譲二のもとに、統計アレルギーの学生や怪しい営業マン、はては文系女子の妻や娘が次々と問題を持ち込んで…。平均、標準偏差から相関、検定、推測統計まで、笑って読めて無理なく理解。難しい数式は一切使わず統計の基本と使い方を会得する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 統計の基本にストーリーあり(ボーナスが高い会社を狙え 間違いだらけの学部選び 本番に強いのはどっちか その数学が就職を決める テストの合否を推定せよ 投資でウソをつく法) 第2部 隠れた関係をあぶりだす(麦酒研究部はB型王国 大人の事情 肉で勝つ! 長生きできる国、できない国 男と女の分かれ道) 第3部 統計の深遠なる世界(物語で人は動く 庶民の世界 お金持ちの世界 株価の分布は取扱注意 世界記録はどこまで伸びるか 世界は分けようとしても分けられない) |
(他の紹介)著者紹介 |
神永 正博 1967年東京生まれ。東北学院大学工学部教授。大阪大学にて数学の博士号を取得。日立製作所でエンジニアをしていたこともある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ