検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語  

著者名 [紫式部/著]
著者名ヨミ ムラサキシキブ
出版者 平凡社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006720841913.3/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000254261
書誌種別 図書
書名 源氏物語  
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ
著者名 [紫式部/著]   吉井 勇/訳   蓬田 やすひろ/画
著者名ヨミ ムラサキシキブ ヨシイ,イサム ヨモギダ,ヤスヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2011.4
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83517-5
ISBN 978-4-582-83517-5
分類記号 913.369
内容紹介 「遠い昔の恋物語である」の一文で始まる、耽美派の歌人・吉井勇の訳による昭和27年刊「源氏物語」の新装版。格調高く古典文学の愛の世界が展開し、いつの間にか五十四帖を通読できる。巻末に、田辺聖子のエッセイを収録。
書誌来歴・版表示 創元社 昭和27年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 あれよのうちに五十四帖が読める格調に満ちた名訳、半世紀ぶりの復刻版。
(他の紹介)目次 桐壷
帚木
空蝉
夕顔
若紫
末摘花
紅葉賀
花宴

賢木〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉井 勇
 1886‐1960年。歌人。東京で伯爵家の次男として生まれる。早稲田大学政経科中退。1905年、新詩社に入り「明星」に短歌を発表して注目される。1909年、「スバル」創刊後は同人として活躍、戯曲も手がけた。爵位返上、土佐隠棲などを経て38年に京都に移転。戦後は歌会始選者や芸術院会員となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。