蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201392719 | 588.1/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
日本人最多登頂の映像カメラマンが明らかにするサミッターたちの登り方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 女神の山へ―初めてのエベレスト 第2章 三浦洋一の場合―「チョモランマの渚」 第3章 野口健の場合―七大陸最高峰登頂最年少記録への挑戦 第4章 渡邉玉枝の場合―女性最高齢の登頂 第5章 三浦雄一郎の場合―世界最高齢七十歳の登頂 第6章 村口徳行の場合―二つの八〇〇〇メートル峰の登頂 第7章 三浦雄一郎二度目の場合―七十五歳の登頂 第8章 あなたの場合―ネパール側とチベット側 |
(他の紹介)著者紹介 |
村口 徳行 1956年生まれ。日大山岳部OB、雪豹クラブ代表。フリーの映像カメラマン。1978年のアラスカ、マーカスベーカー登頂を8ミリフィルムで自主制作して以来、数々の登山隊、撮影隊に参加、多数の番組制作に携わる。2004年、エベレスト・ローツェ登頂の実績で、読売新聞第54回日本スポーツ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ