蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207234410 | 377.1/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000251802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学を変えた人間力PROJECT C 教職協働への挑戦 |
書名ヨミ |
ダイガク オ カエタ ニンゲンリョク プロジェクト シー |
副書名 |
教職協働への挑戦 |
副書名ヨミ |
キョウショク キョウドウ エノ チョウセン |
著者名 |
大阪大学工学部 大学院工学研究科事務部/編
大阪大学工学部 大学院工学研究科事務部/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ ダイガク コウガクブ ダイガクイン コウガク ケンキュウカ ジムブ オオサカ ダイガク コウガクブ ダイガクイン コウガク ケンキュウカ ジムブ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87259-369-3 |
ISBN |
978-4-87259-369-3 |
分類記号 |
377.13
|
内容紹介 |
大阪大学工学部・大学院工学研究科の教員と事務職員による協働企画「プロジェクトC」の報告書。教員と事務職員が力を合わせて業務の改善・効率化に取り組んだ6年間のユニークな活動の記録と成果をまとめる。 |
件名1 |
教員
|
件名2 |
学校職員
|
件名3 |
大学
|
(他の紹介)目次 |
第1章 プロジェクト“C”とは何か(プロジェクト“C”誕生―業務の効率化は、まず、教員と事務職員のあいだの壁を崩すことだった 同じ手法で大学全体の改革へ―業務の問題点は自ら創意工夫して解決策を) 第2章 プロジェクト“C”がのこしたもの(プロジェクト“C”の六年間 業務マニュアルの作成―教員と職員の事務負担を減らし、より研究しやすい大学をめざして ほか) 第3章 若手事務職員がめざす仕事(座談会 教員と事務職員は、尊敬しあえるパートナーでありたい―若手事務職員がめざす仕事) 第4章 外部から見たプロジェクト“C”(他部局から見たプロジェクト“C”―熱い思いとそれを生かす仕組みがめぐりあって成立した「奇跡」 大学の「人」に関する日米比較―事務職員、教員、学生、それぞれが役割を果たす、理想の大学運営とは) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ