蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207442518 | 019.5/エ/11 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わく
塩野 米松/文,…
くじらのいるこみち
塩野 米松/文,…
ワニくんがやってきた!
塩野 米松/原案…
失われた手仕事の思想上
塩野 米松/著
失われた手仕事の思想下
塩野 米松/著
少年時代 : 飛行機雲はるか
塩野 米松/著,…
おじいちゃんの小さかったとき
塩野 米松/文,…
新幹線各駅停車こだま酒場紀行
大竹 聡/著,矢…
刀に生きる : 刀工・宮入小左衛門…
塩野 米松/聞き…
きょうりゅうがすわっていた
市川 宣子/作,…
連句日和
笹 公人/著,矢…
かぐやのかご
塩野 米松/作,…
百年の梅仕事
乗松 祥子/著,…
昭和という時代を生きて
氏家 齊一郎/著…
ネジと人工衛星 : 世界一の工場町…
塩野 米松/著
不揃いの木を組む
小川 三夫/著,…
くもはいく
中山 千夏/文,…
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
そうざい料理帖巻2
池波 正太郎/著…
そうざい料理帖巻1
池波 正太郎/著…
線路はつづくよ
関川 夏央/文,…
宮大工と歩く奈良の古寺
小川 三夫/著,…
木の教え
塩野 米松/著
初代竹内洋岳に聞く
竹内 洋岳/[述…
くるま
矢吹 申彦/画
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000342097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵本BOOK END 2011 |
書名ヨミ |
エホン ブックエンド |
多巻書名 |
特集国際アンデルセン賞画家賞 |
著者名 |
絵本学会機関誌編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
エホン ガッカイ キカンシ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
絵本学会
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86085-099-9 |
ISBN |
978-4-86085-099-9 |
分類記号 |
019.53
|
内容紹介 |
絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2011は、「国際アンデルセン賞画家賞」を特集するほか、絵本研究の動向を語る座談会、絵本フォーラム'10報告などを収録。 |
件名1 |
絵本
|
(他の紹介)内容紹介 |
作業所における玉掛け作業において、使用条件によって思わぬ強度低下を起こすケースに焦点を当て、計画段階、作業中において適切な指導ができるようにまとめたもの。できるだけ図表を用いるようにし、災害事例、作業員の教育資料にはイラストを多用するなど、分かりやすさに重点をおき編集。 |
(他の紹介)目次 |
1.玉掛索の種類 2.玉掛索の強度 3.玉掛索の点検・廃棄基準 4.玉掛索の保管方法 5.大型土のうの取扱い 6.敷鉄板吊りフック(スーパロックフック)について 7.災害事例 8.玉掛索使用上の注意事項(事前教育資料) 9.点検表 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ