蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編 中学校学校劇全集 第6集
|
著者名 |
日本演劇教育連盟/編
|
著者名ヨミ |
ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1984.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400165403 | 775/ニ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000278728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編 中学校学校劇全集 第6集 |
書名ヨミ |
シンペン チュウガッコウ ガッコウゲキ ゼンシュウ |
著者名 |
日本演劇教育連盟/編
|
著者名ヨミ |
ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1984.4 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-337-29506-2 |
分類記号 |
775
|
件名1 |
児童劇-脚本集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「たしなむ」教養と「ため込む」教養、研究・教育の質を下げる大学無格差社会、大衆主義に迎合するテレビ文化人…高等教育の普及は浮薄の普及なり。大衆主義という圧力鍋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大学の下流化 第2章 大学のオンリー・イエスタデイ 第3章 全共闘の時代 第4章 逝きし日の知識人 第5章 大衆社会と知識人 第6章 ニッポン社会考 第7章 道楽的職業の周辺 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 洋 1942年(昭和17年)、新潟県に生まれる。京都大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程満期退学。京都大学大学院教育学研究科教授などを経て、関西大学人間健康学部教授、放送大学客員教授、京都大学名誉教授。専攻、歴史社会学、教育社会学。主な著書に『日本のメリトクラシー』(東京大学出版会、日経・経済図書文化賞受賞)、などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ